
「この洋服着てると、良いことあるなぁ。。。」とか自分のお気に入りの洋服ってありませんか?
また逆にこの服きてるとなんか嫌なことあるなっことも。。。
これ、気のせいではなくて、洋服の色がもたらす運気があなたの状況とマッチしてるかしていなかいかの違いなんですよ。
今回は、毎日何気なく選んでしまっている洋服選びを意識して、今日はどんな自分になりたいのか?どんな運気アップがしたいかで選んでみませんか?
、
この記事を読めば、状況にあわせた色選びがわかるようになるので運がよくなりますよ♪
では、色のもつ意味、どんな状況のときに取り入れたら運気アップするのかご紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
Contents
洋服の色選びでなりたい自分になる
よく、あなたが好んで着る洋服の色は何色ですか?まずその色の持っている意味を下の項目から選んでみてください。
いかかですか?
例えば黒の服ばかり選んでしまうって方、秘密や隠し事がありませんか?
と潜在意識で好みの色を選んでいるんですよ。なので、色の意味を知って、色を味方にできるんですよ。
たとえば、今日はPTAの役員決め、でも仕事も忙しいから遠慮したいなってときは、ベージュのワンピースを着ていく、ベージュは目立たない色のため、引き受けたくないことがあるときに着ると避けられる作用が働くんですよ。
こんなふうに今日どんな一日かで朝、洋服を選んでみてはいかかですか?
味方は人だけではないんですよ、洋服はあなたの体を包んでくれる一番の味方かもしれませんよ!
色がもたらす意味とは?
それぞれの持つ色のパワーを利用して、そのときどきの状況を上手に切り替えましょう。
どんな洋服がどんなときに役立つのか、早速見ていきましょう!
黄色
- 金運を上げたい
- ギャンブルで勝ちたい
- 宝くじや懸賞に応募するとき
黄色=金運がアップする色
運の王様「金運」、すべての運を上げたいならまずは金運を最初にあげること、金運を上げればすべての運が一緒に引っ張られるように上がりますよ。
なので、全体的に運気が下がってると感じているなら黄色の服を積極的に着てくださいね。
グリーン系★ラッキーカラー
- 心身ともに健康でありたい
- 若さを取り戻したい
- 直感力がほしい
- お肌の調子をよくしたい
落ち込んだり元気がでないときに、新緑の緑、街路樹や公園、神社の中、たくさん緑がある自然のなかにいると体も心も元気になりますよね。
体の中に力がみなぎってくるので、勘がするどくなり、アイデアが浮かびやすくなる作用もあります。
また失ったものをよみがえらせる力がある色なので、お肌の健康を取り戻す力もあります。
2020年のラッキーカラーの色なので、今年買うならおすすめですよ!
紺色
- 人と協調できる
- 人と協力して物事を順調にすすめたいとき
紺色って着やすいですよね。私もけっこう紺の色って好きです。黒だと夏だと暑苦しいかなってときでも紺だとよいかなって、なるほど協調したい色だったんだね、たしかに職場では協調性があるほうだな。納得
協調の色だからデートにも使えそうですが、デートなどに着ていくと、自分の良さを相手にわかってもらいにくくなるので注意してくださいね。なにを考えているのかわからないって思われちゃうより、二人の関係を発展させたいときはお互いに主張があったほうがよいですもんね。
ブルー系
- 問題を解決したい
- 冷静になりたい
- ダイエットしたい
- ストレスをなくしたい
青は海の色、きれいな川、水をイメージさせる色のため、嫌なことやゴタゴタを水で洗い流す、ストレスも洗い流してくれる効果があります。
青の洋服を着ると冷静になれる、また無駄を省く力からダイエット効果もあります。
最近食べすぎてしまうって方はブルー系の洋服を着ると食欲が抑えられますよ。
白
- 本来の自分に戻れる
- 本音で勝負したい
- 心を優しくしたい
「白紙に戻す」ということわざにもあるように、いままでのものをなかったことにする、もとに戻す力があるので、本来に自分になれる色。
白の洋服を着ると心が優しくなり、気分も安定しますよ。
恋愛運をアップさせたいなら白にベビーピンクをあわせるとよいですよ。
オレンジ
- 子宝に恵まれたい
- 旅行に行きたい
- 現状打破したい
それぞれの状況に応じて着るようにしてくださいね。
例えば、旅行に行きたくても休みがあわないときに、意識して着るようにしてくださいね。
オレンジ色は夢に向かってジャンプさせてくれる色なので、現状を打破して夢にみかって進みたいって考えの人も積極的に着ると色があなたの味方になって背中を押してくれますよ。
ピンク
- 人間関係運がよくなりたい
- 良い友人や恋人がほしい
- 美肌になりたい
桜の色もピンク色でとても綺麗でかわいらしい色ですよね。ピンクの洋服をみにまとえば、そんなかわいらしい雰囲気が出せますので対人運がアップしますよ♪
人間関係でうまくいってない場合や、素敵な恋人がほしいと望んでいるなら積極的に桜色(ベビーピンク)を着るようにしてくださいね。
ラベンダー
- 厄落としできる最強の色
- 嫌な目にあわない
- 格を高くみせたい
ラベンダー色は高貴な人が愛した色、お坊さんが着ている袈裟の色にも階級があり、一般的には緋色や紫色が高位に位置してるんですよ。
なので今日はイヤな目にあいたくない、など不安がある日に着るのがおすすめ。高貴な色ラベンダー色を味方にして守っていただきましょう。
私も風水を初めてから、ラベンダー色が増えました。護っていただけますよ、おすすめです!
赤
- 勝負ごとに勝ちたい
- 自己主張したいとき
赤は自己主張の色、物事をはっきりさせたいときに勇気を与えてくれるので、決断させたい日や大切な会議がある日などにおすすめの色。
運を刺激してくれる赤のワンポイントが入った洋服がおすすめです、ただし、全身を赤ずくめにしてしまうと勇み足になりがちなので注意してくださいね。
黒
- 自分の格を上げたい
- 現状より格上に見せたい
- 秘密や隠しごとがあるとき
黒色にはあなたの格を上げてみせてくれたり、品をもたせる力があります。
今の自分をかくしたいときお金持ちに見せたいときに着ても効果がありますよ。
仕事で契約をとりたいときなどに積極的に着たいですね。そんなときは、黒でも質の良い素材を使っている洋服を選びましょう。
ただし、いつも黒い服をきていると運気が停滞するのでここぞ!というときに使いましょう、それに毎日黒い服ばかりきているとあの人は何か隠していると思われてしまいますよ。
たしかに、体にお肉がついてくると細くみせたくて黒い服って体型ごまかせるから着がちですよね〜、これも体の線を隠したがっているということになりますね。
ベージュ
- 目立ちたくない
- 発言したくない
- 嫌な仕事を振られない
ベージュは主張をしない受け身の色なので、嫌な仕事を振られそうな日にベージュの洋服を着ると目立たなくなり避けやすくなりますよ。
たとえば、今日はPTAの役員決め、でも仕事も忙しいから遠慮したいなってときは、ベージュのワンピースを着ていく、ベージュは目立たない色のため、引き受けたくないことがあるときに着ると避けられる作用が働くんですよ。
茶系★ラッキーカラー
- 転職したいとき
- 独立したいとき
- 不動産運を高めたい
- 心を安定させたい
大地は土の色、大地をあらわす色のため、心が不安定なときは茶色の服を着ると心が落ち着く効果がありますよ。
転職や独立を考えてる人には効果的な色なので、積極的に活用しましょう。茶色の場合は洋服だけでなく、足元土台を固める意味でも靴を茶色にするのもおすすめですよ。
まとめ
運気をアップさせたいなら洋服の色を味方にしちゃいましょう。
洋服はその人の全体を覆っています、色の効果を知るだけで毎日をスムーズに切り抜けることができますよ♪
あなたが好んで着ている服の色は何色が多かったですか?
毎日何気なく選んで着ている洋服の色であなたが心の中で望んでいる願望や運気がわかっちゃうんですね。
それぞれの持つ色のパワー利用して、快適に暮らせるように毎日着る洋服選びに役立ててくださいね。またあなたが、これから欲しいとおもう願望の色を選ぶのに参考になれば幸いです。
関連記事:2020年のラッキーカラーとは?風水師コパさんおすすめの開運方法
最後までお読みいただきましてありがとうございます。