こまちちゃんの風水日記⑬|まよなかのつき 〜秋の風水で運気をととのえる〜

 

こまちちゃんの優しさの根を育てた絵本シリーズ第一作

 つよがりの奥にある“ほんとう”を、やさしく描いた物語。
『こまちちゃんとにじいろのうそ』Kindleで販売開始しました🐰
👉 [Amazonで見る]

 

これは、風水をモチーフにした
癒しの絵本シリーズ

 

 

 

風水の知恵がほんのり香る、
うさぎのこまちちゃんと仲間たちの物語を
お楽しみください♪

 

 

 

「こまちちゃんの風水日記」第十三話です♪

こまちちゃんと まよなかのつき🌙秋がはじまる風水のひみつ

 

 

 

やさしの森に、ひんやりとした風がふきはじめました。
こまちちゃんが出会ったのは、まよなかの空にうかぶ静かな月

 

 

 

夜風のにおいと秋の風水サイン

こまちちゃんが夕暮れの森の風のにおいを感じている様子のイラスト

やさしの森に、すこしだけ涼しい風がふいてきました。

 

 

「ん…? なんだか、夏のにおいじゃない気がする……」

 

 

こまちちゃんは、風に耳をすませました。

 

 

 

 

よしのおばあちゃんが教える秋風水

よしのおばあちゃんがこまちちゃんに丸い紙を手渡すシーンのイラスト

こまちちゃん、秋の気配に気づいたのかい?

 

 

よしのおばあちゃんは、にっこり笑って、まあるい紙を渡します。

 

 

 

お月さまはね、こころをきよめて、しずかな気持ちにしてくれるのじゃよ。
秋のはじまりに、来年の願いを考えて書いてごらん。

 

 

 

 

来年のお願い事は、秋がはじまる今、考えておくと次の年に願いが叶いやすくなるんだよ。

 

 

 

いまのうちにしっかり考えておくとよいんだね

 

 

 

 

 丘のうえの まよなかの月

こまちちゃんが満月に向かって紙をかざしている幻想的な丘のシーン
こまちちゃんは、森の丘にのぼりました。
空には、まあるい満月が浮かんでいます。

 

 

 

おばあちゃんが言ってたとおりだ。
まんまるお月さまをみてると心にぽっと明かりが灯ったみたいに明るい気持ちになってくる

 

 

 

こまちちゃんのふしぎな夢

夢の中で落ち葉の上で踊る森のどうぶつたち|月明かりに照らされる秋の幻想的な情景

その夜、こまちちゃんは不思議な夢を見ました。

 

 

 

夢のなかで、月の光が落ち葉をきらきら照らし、どうぶつたちが笑って踊っていました。

 

 

 

風が歌い、森の声が「準備をしよう」と教えてくれます。

 

 

 

やさしの森のみんなと輪になって、楽しく仲良く幸せな時間を過ごした、
とても素敵な夢でした。

 

 

 

 森の朝と、小さな変化

朝の森で季節の変化を感じるこまちちゃんのイラスト

朝の森は、すこしだけしずかになっていました。
風が澄んで、葉っぱがしっとりして、季節が変わったことに気づきます。

 

 

秋が来たんだわ。よし、準備をしよう!

 

 

こまちちゃんのねがいごと

月のひかりに照らされながらゆっくりと願いごとを思い浮かべました。

 

 

 

森のどうぶつたちが夢の中で踊るのを見たこと、みんなのことを大切にしたい気持ち。

 

 

 

こまちちゃんは、夢で見たことを思い出し、まあるい紙にこう書きました。

 

 

 

「やさしいこころと、ありがとうのきもち、まごころが ずっと つづきますように」
と、心をこめて書きとめました。

 

 

 

 つぎの季節へ

こまちちゃんが紙を月にかざして未来を見つめているシーンのイラスト

こまちちゃんは、その紙をそっと空にかざしました。
月の光がやわらかく紙を照らします。

 

 

「ちゃんと、届くといいな」

 

 

よしのおばあちゃんが教える、秋の風水メモ(やさしく実践)

よしのおばあちゃんの言葉を、そのまま毎日のくらしに活かせるように、やさしくまとめました。

 

 

1.満月で心を浄化する
満月の夜、窓辺で深呼吸をして心を静めます。紙を用意して、来年の願いをひとつずつ書いてみましょう。書いたら感謝の気持ちを込めて折りたたみ、短い時間だけ月明かりにかざすと心が整います。

 

 

2.東北(鬼門)の整理整頓
秋のはじまりは「家の東北」を整えるのに良い時期です。靴箱や物置、角に溜まりやすい不要なものを見直しましょう。不要なものは手放し、必要なものはきれいに並べてください。すっきりした空間は風の通り道を良くします。

 

 

3.夏の疲れを「水」で流す
お風呂や玄関で水の力を借りて清めます。浴室では軽く塩またはお湯につかってリセット、玄関は掃き掃除とさっと水拭きでOK。

 

 

4.月を見ながら願いを書くタイミング
秋の始まり〜中秋(9月〜10月頃)は、来年の計画を立てるのに最適です。簡単な願いごとリストを作るだけで意識が変わります。

 

 

 

※風水は「暮らしを整えるヒント」です。無理のない範囲で、心地よい習慣にしてください。

 

 

 

今日の風水ポイントまとめ

      • 満月はこころを浄化するやさしい時間。
      • 秋の始まりは東北の整理整頓・お清めが吉。
      • 紙に書く「願い」は、来年を意識する第一歩になる。

 

 

    10月6日は中秋の名月、翌7日は満月(年によって前後するので、地域の暦も確認してね)。
    農作物に感謝し、自然の恵みに想いを馳せるのにふさわしい季節です。

     

     

     

    あなたも、こまちちゃんと一緒に、夜空のまあるい月に願いをそっとかざしてみませんか。

     

     

     

     

    あなたの毎日が、
    そっと運気アップするように。

     

     

     

     

     

    🐰次回予告🐰

    こまちちゃんの風水日記は、毎週金曜日に新作をお届けしています。

     

     

    次回、

    【第十四話:こまちちゃんとふるいかばん〜手放しの風水】

     

     

     

    お届けします♪

     

     

     

    お楽しみにしてくださいね♪

     

    ― こまちちゃんより🐇

     

     

     

     

    🌈 やさしい風が吹く、こころあたたまる物語

    『こまちちゃんと にじいろのうそ』
    kindleで発売中♪

    自分の気持ち、ちゃんと話せてますか?
    子どもだけではなく、大人だって我慢して言えないことありますよね。


    ――うそをついて他人をだませても、自分の心はだませない。

    そんな気持ちをやさしく描いた、こころの絵本です。

     

    📚 Kindleで読む → Amazonで見る

     

     

     

    次回も、やさしの森からお届けします🐇🌿

    © うさねこ / Komachi Project 2025 | 本ブログ内のイラスト・キャラクターの無断転載・使用を禁じます。
    利用規約はこちら
    スポンサーリンク
    おすすめの記事
    スポンサードリンク