実りの秋、やさしの森の田んぼで、
こまちちゃんが出会ったのは
少し照れ屋なかかしさん。
「ありがとう」の言葉が持つ
“豊かさを呼ぶ力”と、
新嘗祭に寄せる
静かな感謝の心を綴ります。

これは、風水をモチーフにした
癒しの絵本シリーズ
風水の知恵がほんのり香る、
うさぎのこまちちゃんと仲間たちの物語をお楽しみください♪
「こまちちゃんの風水日記」第二十三話です♪
11月23日は新嘗祭。
天皇陛下が、神々にその年の収穫を感謝、報告をし、日本国民の幸せと安寧をお祈りくださる大切な日です。
やさしの森でも、こまちちゃんがかかしさんと一緒に「ありがとう」を風にのせて届けます。
感謝の波動が生む、やさしい奇跡をのぞいてみませんか?
実りの秋、やさしの森の田んぼで、
こまちちゃんが出会ったのは
少し照れ屋なかかしさん。
「ありがとう」の言葉が持つ
“豊かさを呼ぶ力”と、
新嘗祭に寄せる
静かな感謝の心を綴ります。
Contents

秋のやさしの森では、
黄金色に輝く田んぼが
ゆらゆらと風にそよいでいます。
こんにちは、かかしさん。
いつもみんなを見守ってくれてありがとう

こまちちゃんは手を合わせました。
「ありがとうって、すてきな魔法の言葉だね」



“ありがとう”は、毎日できる最高の風水です。小さな習慣が、あなたの暮らしをやさしく変えていきます。
11月23日は「新嘗祭(にいなめさい)」——
天皇陛下が、神々にその年の収穫を感謝し、
日本国民の幸せと安寧をお祈りくださる大切な日です。
この日は、私たち日本人も空に手を合わせて、
「天皇陛下、神さま、今年の恵みにありがとうございます」と
静かに心の中で感謝を伝えましょう。
そして、新嘗祭は“神事”の日。
陛下の祈りを妨げぬよう、心穏やかに・静かに過ごすことが、
もっとも美しい感謝のかたちです。
日本の風水においても、感謝の波動は最上の「吉気」。
“ありがとう”という言葉は、稲穂のように実りを運んできます。
ありがとうは、神さまに届く光の言葉。
新嘗祭の日は、静かに感謝を捧げ、豊かな気を育てましょう。
感謝の波動は、人生に金色の実りをもたらします。
稲の一粒にも、神さまへの祈りと人々の努力が込められているように、
日々の小さな「ありがとう」も、あなたの世界を実りで満たしていきます。
こまちちゃんのように、今日も「ありがとう」と唱えてみませんか?

こまちちゃんの風水日記は、毎週金曜日に新作をお届けしています。
次回、
【第二十四話:ねむれないよるには】
お届けします♪
お楽しみにしてくださいね♪
― こまちちゃんより🐇
