もしかしたら、願い事の容量がいっぱいになっているのかも。
新しい願いごとが叶いやすくするために、
幸せにつながらない願いごとや必要のなくなった願い事は、削除する必要があります。
でも、大丈夫です、必要なくなった願いごとを削除したら、また願いごとが叶いやすくなるからです。
今回は、新しい祈願書を書く前に行う、必要のなくなった願い事を削除する方法「願ほどき書の書き方」について、例文つきでくわしくご紹介していきますね。
Contents
願ほどきとは?
これまで叶わなかった願い、自分の中で結論がでて解決した願い、あなたの幸せに繋がらない願い
つまり、、、必要なくなった願いを削除してもらう、ことが「願ほどき」になります。
神様は一度お願いした願いをずっと覚えていてくださるので、新しい願いをする度に願いごとがどんどん増えていき、容量がいっぱいになってしまうからです。
これだと、神様もどの願いから叶えたらよいのかわからなくなってしまい大変です。
必要のない願い事を削除しておくことで、より新しい願いを叶えていただきやすくなります。
というわけで、
新しい祈願をする際は、過去の祈願内容を振り返り、「願ほどき書」を作成して、過去の祈願をほどいておきましょう。
願ほどき書の書き方
必要なくなった願い事を削除してもらう依頼書が、「願ほどき書」です。
では、願ほどき書の書き方をみてみましょう。
★用意するもの★
・地色が白やラベンダー色の便箋と封筒
・黒いボールペン
願ほどき書の記入例
無地の便箋に、縦書きで必ず手書きで書きましょう!
願ほどき書
日々の御神恩に感謝御礼申し上げます。
私が祈願しておりました願い事をほどいていただきたくお願い申し上げます。
一、祈願いたしました○○につきまして、力及ばず、成就するにいたりませんでした。
神様のお手を煩わせ、お世話をおかけいたしました。
これからも、どうそよろしくお願い致します。
令和○○年○月○○日
住所:
名前:
生年月日:
と記入して、神さまに報告しましょう。
これが願ほどきになります。
なお、願ほどき書は1通のみ用意してください。
〜よくある質問〜
「願ほどき書の書き方」でよくある質問をまとめました
①「祈願書」書くの初めてなら、「願ほどき書」は必要ない?
今まで、神社に参拝したときに心の中で、お願いごとをしてませんでしたか?
神さまは、あなたが過去にした、お願いを全て覚えてくださっています。
その中に必要なくなったお願いごともあると思いますので、念の為に「願ほどき書」を書いておいたほうがよいです。
②過去に祈願したこと、思い出せない・・・
これじゃ、削除したい、お願いも、書き出せない。
どうしたらよいのかな?
祈願書に書いてあることなら、読み返せるけど。
神社参拝のときに、心願したことは、忘れてることもありますよね。
そんなときは、このように書いてね。
書いた「願ほどき書」はどうするの?
願ほどき書は、神社に持参、もしくは神棚において置く
もしくは、たいせつなものをしまう引出しの中などにいれておきましょう。
「願ほどき書」の処分方法
願ほどき書は、保管する必要はありません。
あなたのタイミングで処分してください。
書いてから10日以内に粗塩をふって、好きな方法で処分。
また、神社へ持参し、お焚きあげをしていただいても結構です。
ただし、手元においておくのはどんなに長くても「100日まで」としてください。
100日をすぎると、願ほどきの効果が切れてしまいます。また書き直さないといけなくなりますから注意してくださいね。
あんまり長く保管すると、忘れてしまうため、なるべく10日以内に処分することをおすすめします。
私も、お清めのために、粗塩をふって、処分しています。
願ほどきはこれで、終了です。
では、つぎに新しい夢や祈願を祈願書に書いていきましょう。
既願書の書き方は、こちらの記事をどうぞ!
祈願書を書く前にやるべき願ほどきとは。あなたの願いが叶いやすくなる方法
まとめ
新しいお願い事をする前には、かならず「願ほどき書」を書いて、あなたの幸せに繋がらない願いや必要なくなった願いを削除してもらいましょう。
そうすることで、新しい願い事が叶いやすくなるんですよ。
こんな素敵な方法を教えてくださる、Dr.コパさんに感謝、感謝、感謝です。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。