こまちちゃんの風水日記㉔|眠れない夜には…“枕の向き”で整えるやさしい安眠術

 

 

こまちちゃんの優しさの根を育てた絵本シリーズ第一作

つよがりの奥にあるほんとうを、やさしく描いた物語。
『こまちちゃんとにじいろのうそ』Kindleで販売開始しました🐰
👉 [Amazonで見る]

 

「最近なんだか眠れなくて…」そんな夜ってありますよね。
じっと目を閉じていても、心だけがざわざわしてしまう――そんなとき、枕の向きを少し変えるだけで、すっと体が落ち着くことがあります。

 

 

 

今回は、めいたくんが“眠れない夜”を乗りこえたお話。
北の方位がもつ〈安心・健康〉の力をどう受け取ったのか、物語を通してやさしく解説していきます。
読むだけで心がゆるみ、
気の流れがそっと整っていく

 

 

 

そんな“やさしい風水”をモチーフにした
こまちちゃんと仲間たちのお話です♪

 

 

 

「こまちちゃんの風水日記」第二十四話です♪

今回のお話は「めいたくんがやさしの森へ引っ越してきた頃」の小さな出来事。
眠れない夜にそっと役立つ、風水の“まくら術”がテーマです。

 

 

 

やさしの森カフェでのひととき

やさしの森にある木の温もりのカフェでお茶を楽しむ白うさぎこまちちゃんと灰色うさぎめいたくん

こまちちゃんとめいたくんは
やさしの森のカフェでお茶を楽しんでいました。

 

 

 

めいたくん、最近はもう毎日ぐっすり眠れてる?

 

 

うん、もう朝までぐっすりだよ。

 

よかった。枕の向きがあってたんだね

 

 

うん、こまちちゃんのおかげだよ。
あのときはありがとうね。

 

 

 

そして──
「実は、めいたくんが引っ越したばかりの頃、こんなことがありました。」

 

 

 

 

ある夜のこと

ランタンを持ってこまちちゃんの家を訪れる疲れた表情の灰色うさぎめいたくん。窓からはあたたかい光。

静かな森に、
トコ…トコ…と小さな足音。

 

 

眠れなくて困っていためいたくんが、
こまちちゃんの家へやってきたのでした。

 

 

 

こまちちゃん…
最近、ぜんぜん眠れないんだ。
ベッドに入っても、目がさえて眠れなくて…

 

 

こまちちゃんは、ふんわり笑って、あたたかいココアを用意しました。

 

 

 

それはつらいね…。
でも、もしかしたら“まくらの向き”を変えるとよく眠れるかもよ♪

 

まくらの向きを変えるだけで?──意外と知らない“頭の向き”の風水

木の温もりの室内でココアを飲むこまちちゃんとめいたくん。机には簡単な方位図と風水の本。

えっ、まくらの向きってそんなに大事なの?

 

こまちちゃんは、そっと首をかしげながら言いました。

 

 

風水ではね、寝るときの“頭の向き”がとっても大切なの。
頭って“気”の入口なの。
だから、心が休まる方角に頭を向けると心も体も落ち着くんだよ

 

 

 

● 風水の基本

頭は“気”の入口

寝るときにどの方向へ向けるかで、入ってくる気の質が変わる

だから「眠りの質=頭の向き」で大きく左右される

 

 

● 眠れないときに向けたい方位

北向き:気が静まり、安心して眠れる

東向き:元気がでる方角。
朝の運気がスムーズに入る(寝起きがラク)

 

 

 

まくらの向きを変えてみたら…

こまちちゃんが、めいたくんのベッドの上でまくらの位置を直している めいたくんはお布団に入りながら、「ほんとに効くのかな…?」という表情

こまちちゃんは、
めいたくんの家まで一緒に行って、
ベッドの位置をちょこっと調整。

 

 

 

枕を北向きにするね。

 

 

 

北は、水の気ももつ、精神を司る方角。

 

 

北向きに枕を向けることで、心から落ち着いて安心できるようになってくるんだよ。
とくにめいたくんは、引っ越してきたばかり、知り合いもいなく心細いし、お家にもまだなじんでいないから。心が落ち着かないんだよね。

 

 

 

それに北枕は「頭寒足熱」にもなるよ。
北は一番気温が低い方角、あたまはつめたく、足元はぽかぽかと暖かくすると寝付きもよくなるよ。

 

 

 

北の方位がくれる“安心と健康”の運気

  • 心を落ち着かせる「静のエネルギー」
  • 深い睡眠をサポート
  • 不安・緊張を和らげる
  • 疲れが抜けやすくなる

 

 

特に疲れがたまっている日や、心がそわそわするときにぴったりの方位です。

 

 

 

まくらの向きを変えためいたくんは…

めいたくんが幸せそうな顔ですやすや寝ているベッドシーン 窓の外にはお月さまと星、静かな夜の森

「これでばっちり。
枕を北向きにして、お布団かぶって…おやすみなさい♪」

…数分後。

めいたくんは、すやすやと穏やかな寝息を立てていました。

 

 

 

そして翌朝…

朝の光の中、めいたくんがこまちちゃんの家に元気いっぱい訪れる 「ぐっすり眠れたよ!」と笑顔で伝えるめいたくん こまちちゃんはうれしそうに微笑んでいる

ポカポカの朝。

 

 

めいたくんはニコニコ顔で
こまちちゃんの家にやってきました。

 

 

 

「ありがとう、こまちちゃん! ひさしぶりにぐっすり眠れたよ!」
「よかった♪ 今日も元気にすごせそうだね」

 

 

まとめ|眠れない夜は、北のやさしい氣に包まれて

心がざわつく夜は、北の落ち着くエネルギーに身をゆだねてみましょう。
こまちちゃんのように、ふっと力が抜けて深い眠りがやってきます。

 

 

  • 寝つきの悪さは、まくらの向きで改善できることが多い
  • 頭は“気の入口”なので、落ち着く方角に向けよう
  • 北向きは安眠に適した方角
  • 気が整うと、心のざわざわもゆっくりほどける
  • 眠れない夜は、まず「まくらの向き」を見直してみるのが一番早い

 

 

 

あなたの毎日が、
そっと運気アップするように。

 

 

うさねこワンポイント!

まくらを北向きにできないときは、
寝室を眠る1時間前くらいまえから暗く、静かにしておきましょう。
これで北の方位がもつ、静かで暗い環境をつくっておくことで、ぐっすり眠れる寝室作りができますよ♪

 

 

 

 

🐰次回予告🐰

白うさぎのこまちちゃんが「次回予告」と書いてる文字を指さしているイラスト

こまちちゃんの風水日記は、毎週金曜日に新作をお届けしています。

 

 

 

次回、

【第二十五話:こまちちゃんの”玄関みがき”大作戦】

 

 

 

お届けします

 

 

 

お楽しみにしてくださいね

 

こまちちゃんより🐇

 

 

 

🌈やさしい風が吹く、こころあたたまる物語

『こまちちゃんとにじいろのうそ』
kindle
で発売中

自分の気持ち、ちゃんと話せてますか?
子どもだけではなく、大人だって我慢して言えないことありますよね。


――
うそをついて他人をだませても、自分の心はだませない。

そんな気持ちをやさしく描いた、こころの絵本です。

 

📚Kindleで読む → Amazonで見る

 

 

 

© うさねこ / Komachi Project 2025 | 本ブログ内のイラスト・キャラクターの無断転載・使用を禁じます。
利用規約はこちら
スポンサーリンク
おすすめの記事
スポンサードリンク