

「嫌なことを考えたくないのに、ふと気づくと、また嫌なことを考えて、頭の中を1日中ぐるぐる
人間関係のストレスがハンパない・・・。
不安で夜も眠れない・・・。
すべて投げ出して逃げ出したいけど、、、行くあてもないし、のんびり暮らせる貯金もないし・・・。
あぁ、、、こんな不安な精神状態で過ごしていくなんて地獄ですわ。
こういったお悩みに答えます。
・不満やストレスがハンパないなら、環境を変えるべき
・部屋に閉じこもってないで、自然のエネルギーを浴びる
・精神を安定させたいなら、この3つを意識して食べる
不安やストレスを抱えて
生きていかなきゃいけないなんて、
しんどいですよね。
本記事では、あなたのストレスや不安が
少しでもラクにできる解決法を紹介していきます。
風水歴5年のたちばな58も実践済みです。
人間関係に悩まされたときに
風水(大自然の力)をいただき、
気持ちが楽になった方法です。
さぁ、気楽な気持ちで読み進めてください。
Contents
不満やストレスがハンパないなら、環境を変えるべき
結論として、大きなストレスがある環境から離れるべき。
これが1番!!!の方法。
まぁ、これが、すぐに決断できるなら悩まないよって方もいるかと思いますが。
職場がしんどくて辛いなら、転職を考えるべき。
ママ友関係がしんどいなら、引っ越しするとか
ストレス原因がわかっているなら、原因から離れるのが一番、環境が変えられるから。

困ったなぁ。すぐには引っ越しできないし・・・

転職してもまた同じような状況だったらどうしよう・・・
しかし、引っ越しには大きなお金と労力がかかります。
それに何十年ものローンを組んで購入した家を、かんたんに手放すわけにはいきません。
転職だって、かんたんにとは、いきませんよね。
つまり、家や職場の環境は変えずに、できる限り心を平和に安心して生活できるようにしなければならないということなのです。
そんな、あなたにやってほしい簡単な3つの方法をご紹介していきます。
他人を変えるのは無理だけど、自分を変えることは可能です。

でも、そんなにすぐに変わるのかな?
私も、変えることなんて難しい、
すぐに気持ちや心が変わるなんて、
ムリムリと思ってましたが、
安心してください。3日間で変わることができるのです。
たとえば、
『三国志』の中に、
「男子三日合わざれば刮目(かつもく)して待つべし」という言葉があります。
三日も会わなければ、人間どのくらい変わってるかわからない。だから三日会わなかったらしっかり目を見開いて見てみろということでしょう。
三日間というわずかな時間でも人間は変わることができるということ、変わるための「きっかけ」さえあれば。
では、その「きっかけ」になる、『精神を安定させる3つの方法』をご紹介していきます。
部屋に閉じこもってないで、自然のエネルギーを浴びる
辛いときには、部屋に閉じこもって一人でいたい・・・
思ってしまいがちですが、
これは、絶対やめましょう。
ひとりで部屋にこもっていても、
頭の中は、またネガティブなことばかり考えてしまう
あの人は、なんであんなこと言ってきたんだろう?
とか、人の些細な言動が気になって、頭の中が支配されちゃいます。
そんなときは、窓を開けて部屋の空気も入れ替えたり、
できるなら外出して自然のエネルギーを浴びましょう。
太陽の光を浴びる
それも朝日がよいです、
東から太陽が昇ってくる朝日を浴びると、
「今日も一日がんばるぞ!」というパワーを太陽からいただけます。
それは、まさに生きるパワー!!!
明るい性格になる、健康体質になる、やる気になる作用が得られます。
太陽光を浴びることによって、体内のビタミンDを生成し免疫力が上がるからです。
この世の生き物はすべてお日様のエネルギーを浴びて、すくすくと育っています。
植物だって、お日様のエネルギーを浴びている
木がなんで、まっすぐに生えているか不思議だとおもいませんか。
太陽の光を浴びてないと育つことができないからです。斜めに伸びたり、横に伸びたらお日様のエネルギーを浴びる範囲が少なくなってしまうから。
街路樹や花壇を見てもわかりますよね。
お日様が当たる場所にある花は生き生きと咲いている
どうしても日陰になってしまう場所にある花は、やはり元気がない
植物は光合成をしないと生きていけないから、人間は関係ないんじゃない。
それは違います。人間だって太陽の光を浴びないと元気がでません。
まずは、朝目覚めたら、部屋の窓を開けて空気を入れ替え、太陽に身体全体で浴びる。
これが、元気の素となる。
森林浴をする
自然が多い場所にいく
公園、山、川、湖、海、森林などです。
自然が多い場所に行くと、愚痴や悩みを考える時間がもったいないと感じます。
自然は美しく、心をスカッとする気分にさせてくれます。
森林浴には、ストレスを解消させたり、気分を落ち着かせる効果があります。
それだけでなく、人の免疫力を高めることも、科学的に証明されています。
実際の医療でも、病気の療養に森林浴が使われることもあるそうです。
「最近、ストレス発散してないなぁ」
「ちょっと、疲れたなぁ」
と感じたときは、都会の喧騒から少し離れて、近所の行きやすい森や公園に出かけて、ゆっくりと3〜4時間ほど、できるだけ静かに散策をしてみましょう。
大きな森の中にある神社の参道を歩くのもいいですね。
素足で大地を歩く
靴も靴下も脱いで、芝生や土、砂浜、川の中を素足で歩く。
自宅に庭があったら、土や芝生の上を裸足で歩いてみてください。
大地のエネルギーを直接足の裏から吸収することで、自分の体にエネルギーが湧いてきます。
継続的に行うことで、疲労を回復させたり、ポジティブな思考をもたらす研究結果も報告されていてます。
裸足で大地の上を歩くのは、生まれか変わる感覚!気持ちが良いです。
疲労回復に心を整える効果があります。
ただし、素肌を怪我しないようにくれぐれも注意してくださいね。
アメリカ・カリフォルニアでも「アーシング」といって、素足になって大地の上を歩く健康法で心の安定や、睡眠の向上、疲労回復の効果の研究が報告されているんですよ。
食べて、心も身体も健康
食べ物は肉体に影響するもので、精神面には関係がないと思われがちですが、そうではありません。
昔からよくいう、肉ばっかり食べている人は血の気が多く、ケンカっ早く、菜食をすればおだやかになるなどといいますよね。食べ物は肉体のみならず、人間の性格に大きく影響してくるのです。
元気になれる食材を身体に入れれば、あなたの精神もだんだんと元気になっていきますよ。
私たち人間の細胞は、約3ヶ月ですっかり入れ替わるんですから。
赤い物を食べる
元気がないときや、気持ちが落ちこんでいるときは、赤い食べ物を食べると元気がでます。
代表的な赤い食べ物は、トマト、りんご、にんじん、トマトジュース、ケチャップといったところでしょうか。
食べる人に、心の元気をもたらしてくれるでしょう。
お米を食べる
日本人にはかかせない食べ物No.1は、「お米」です。
わたしたち日本人は先祖代々「お米」を食べて育ってきました。
日本人にとってお米は、位の高い食べ物です。というのは、お米が古来より神事に使われきたのを見てもわかるように、わたしたち日本人はお米というものを非常に神聖なものとして扱ってきたからです。
ラッキーフードを食べる
2023年のラッキーフード
・うどん&そば
・魚
・卵
2023年のラッキーカラーとは?風水師コパさんおすすめの開運方法
女性が心配症になるのは仕方ない!?
風水ファンは女性が多いんです。
占いにはまったりするのも女性が多いですよね。
なんでだと思いますか?それは、女性は心配症だからです。
少しでも未来のことがわかったり、目の前にある悩み事が解決する方法を知りたいから。
女性の脳は、どうしても目先のことを考えて心配してしまう性質。
それは、仕方がないことで、子供を産み育てていかないといけないから。
子供が産まれたら、お母さんは常に子供の心配をしています。
ごはん食べたか?排便はちゃんとしたか?
勉強してるかな?宿題したか?友達とうまくやってるかな?学校生活はどうなのか?
常に心配しているわけです。
それも遠い未来のことではなく、常に目の前にある問題について。
「女性はそーいう気質を持っている」、と考えれば、少しは気が楽になれますよ。
それに心配症は悪いことでもないんだと思えばよいんです。
先のことが心配だから、明るい未来にするために自ら行動を起こします。
今回紹介する方法もそうですよね、悩みにぶつかるから解決する方法を探して、実行する。
自分自身が行動したことで、解決したり、良い方向に進むことで自分にも自信がつきます。
風水はそれができる方法のひとつなんです。
九星気学といって、星の動きである程度どんな年になるのか、ある程度予想することができるのです。
今年はどんな年になるのかをあらかじめ知っておくことで、どっしり構える心と前もって自分で準備をすることもできます。
ちょっと気になったら、こちらの記事をどうぞ!
そもそも精神ってなに?
いったい精神ってなんなんでしょうか?心なのでしょうか?
精神は、生きるための燃料ではないのでしょうか。
私の見解ではなく、漢字の意味を紐解いていき答えが導き出されます。
日本語はとても素晴らしく、意味を知ると答えが導きだされるようになっています。
まずは、精神という字を分解
精・・・青い米→まだ若い稲穂(摘み取られる前の稲)→命ある米→地気(大地の気)
神・・・日本の神様→天→天気(天上の気)
地気と天気が接したところになにかができる。
天気と地気の間に人が入れば、「人の気」となる→人気となる
人気がでると→「元気」になる
だから、元気がないときは、天気と地気が交わる場所にいけば、燃料を補給できますよ。
それが、今回紹介した方法です、自然が多い場所、緑や山、川、海、湖、神社
自然から気をいただこうよ!
そうすれば、「元気」がでるよ!っていう簡単な方法です。
なんとなくわかっていただければ幸いです。
まとめ
ここで紹介した方法は、先人たちが当たり前に生活していた暮らしです。
いまは、なにもかも便利になって、自然の恵みに感謝することを忘れて暮らしている人が多いのかもしれません・・・。
調子が良いときには、気づかないことが、不調になったとたん、どうしたらよいのか?わからず悩みが膨らんでいきます。
今回紹介した方法を続けていくことで、精神も安定していきますから、安心して実行してくださいね。
心が疲れたときは、燃料を補給するために、太陽と自然の中で、裸足になっておにぎりを食べる、こんな休息日にすると、自然に心も明るくなっていきますよ♪