遊びでも仕事でも運がよかったらもっと楽しかったのに、運がよかったらもっとうまくいったのにって思うことありませんか?
でも、運やタイミングって偶然なのかな?とか考えてしまうと思いますが、偶然ではなく必然なんです、
では、いったいどうやったら運を良くすることができるのか?思いますよね。
とっても楽しく運をよくする方法があったら試してみたくなりますよね?
ほんとです!
それが吉方位旅行なんです!あなたの吉方位へ旅行するだけで運が良くなる、開運できる方法があるんですよ。
さぁ。吉方位旅行にでかけて開運しましょう!
吉方位に旅行するときにいったい何をすればよいのか?どんなことをしたら更に開運につながるのか?って考えますよね?
普通に吉方位へ移動するだけでもあなたにとって必要な運気を吸収することはできますが、吉方位の開運効果を最大限に高める旅行の過ごし方を風水歴4年のたちばな58が詳しくご紹介していきますね。
Contents
吉方位旅行のやり方
吉方位旅行なので、自然の法則にしたがってあなたと相性がよい方位にいって開運できます、なのでただ行きたい場所に行けばよいってわけにはいかないんですね、まずは行く日にちと行く方位を探すことからはじめましょう!
それか、行きたい場所が吉方位の方位になったら行くっていう方法もありますね!
自分が行きたいと思った行き先がたまたま吉方位だったらよいのですが、なかなかそううまくいくかわかりませんもんね。
吉方位に行く日を決める
2020年は3月と12月が大きな幸運を掴める、大開運吉方位日となりますので、この時期に旅行にいくのがとっても効果的ですよ。
他の月でも吉方位へ移動することで開運できますので、行けるならどんどん行って幸運を吸収してきましょう。
まず、あなたの本命星を調べてから、月ごとの吉方位を調べてください。
【2020年】吉方位って?簡単に吉方位先がわかる!月別吉方位をご紹介
複数で吉方位旅行したい場合
例えば、家族で吉方位旅行に行きたいけど全員同じ吉方位先にならないこともありますよね。
そのときは、中心になる人の本命星の吉方位先へ旅行されてくださいね。
家族でしたら、生計をたてている中心の方の吉方位でみてください。
吉方位旅行で効果を高める5つの方法
吉方位へ移動しただけでも、もちろん開運効果はあるのですが、せっかく吉方位旅行に出かけるのなら、最大限の効果を味わわないと損ですよね?
そこで、吉方位効果を最大限に発揮できる方法をご紹介していきますね。
神社仏閣に参拝する
吉方位旅行先で神社やお寺があったら必ず立ち寄るようにしましょう。
その土地へ行けたということは、その土地の神様が呼んでくださったから旅行できているということになりますので、その土地にいらっしゃる神様にきちんとご挨拶しましょう。
その土地の食材を食べよう
旅行先では、その土地で採れた食材を食べるようにしましょう。
その土地の水と太陽、風、土で育てられた農作物や魚介類はその大地のパワーを十分に吸収しているため
吉方位の食材を食べることで、体内に吸収できるので開運効果をより一層高められるんです。
温泉に入ろう
温泉に入れば、大地のパワーを肌から直接吸収できて幸せを得られます。
温泉に入ることで、体についた厄を落とすこともできるのでツイてないなぁ、疲れたなぁって感じているなら温泉に入ることは必須ですね。
温泉に入ると心も体も元気になるパワーを頂けます。
露天風呂で太陽を全身に浴びれるなら、さらに開運できるので朝風呂がおすすめですよ。
大地に触れる
吉方位の土地の大地に触れて、大地のパワーを吸収してきましょう!
たとえば、山に行ったらほんの少しでもよいので裸足になって土の上に足を置いてみたり、手のひらを土の上に置いて触ってみたりするだけでもよいんです。
または、露天風呂に入ったときに、脇の植え込みに足をつけてみたり、ほんの少しの時間(10秒くらい)でもかまわないので大地に触れてパワーをもらいましょう。
全身に太陽を浴びる
全身に太陽を浴びることが大切です。
なるべく朝日を全身に浴びるとよいので、露天風呂がよいですね、ちょっと恥ずかしいですが裸になって朝日を浴びて体に吉方位のパワーを浴びてきましょう。
しあわせになるためにちょっとの努力をするのがコツなんですね。
まとめ
今回は、吉方位旅行のやり方や開運効果を高める旅行先での過ごし方に
ついて紹介しました。
一番大切なことは方位をきちんと見ることですね。
一度でも吉方位へ旅行すれば、また次の吉方位へ旅行できちゃうんですよ。
吉方位旅行することで、また次の吉方位への予約ができたも同然なんです
楽しく旅行して開運できるなんて素敵ですよね
開運旅行でウキウキ大きな幸せを手に入れちゃいましょう!