【2023年風水】吉方位へ引っ越しをする方法、時期、間取り選び

 

 

 

引っ越しを考えている人
今年は、引っ越しを考えています。
家族みんなが健康で楽しく過ごせるように、風水を意識して新居を探したい
よい方角や間取り、時期をどうやって探せばよいのか?知りたいな

 

こういった疑問に答えます。

 

 

結論としては、「下記の3つを満たす条件をクリア」したら、開運引っ越しになります。

 

①方位
②間取り
③環境

 

本記事で詳細を深堀りしていきます。

 

 

この記事を書いているたちばな58は、風水歴6年ほど。
吉方位に引っ越しをした経験から、こんな記事があったら便利だったなぁって思って書きました。

 

 

吉方位とは、移動することで人生を大きく好転できる方位、吉運をもたらしてくれる方位のこと。
まさに、引っ越しにもってこいの方位なんですよ。
この吉方位を上手に利用して、大開運引っ越しにしましょう。

 

 

 

実際に、吉方位に引越した体験をもとに、風水を意識した引越しノウハウをまとめました。
読んでも後悔しないようにわかりやすく書いたので、少しだけお付き合いください。

 

✔本記事の内容

・方位編:幸運になる引っ越し先と時期を探す

・間取り編:鬼門とラッキーゾーン

・環境編:まわりの環境も確認

 

「方位→間取り→環境」という3部構成にしてみました。
記事を読み終えたら、人生が幸運になる引っ越し先を見つけましょう。

 

 

スポンサーリンク

方位編:幸運になる引っ越し先と時期を探す方法

引越しで幸運を引き寄せたいなら、『方位選び』が一番大切です。

 

方位選びは、吉方位への移動、引っ越しをすることです。

 

選び方は、下記2通りです。

1、引っ越す時期が決まっているなら、その月の吉方位から物件を探す

2、住みたい街が決まっているなら、その方位が吉方位になる月に引っ越す

 

 

2023年の吉方位を探すのは簡単です

 

自分の吉方位は、どうやってわかるの?

 

吉方位の探し方は、生まれ年(本命星)から確認することができます、別に難しく考える必要はないです。

 

★本命星の調べ方★

生まれ年により9つの本命星に分かれます。
下記の表で、自分の生まれ年に該当するところが、あなたの本命星です。

 

ただし、元旦から節分の日までが誕生日の人は、前年の生まれと考えるので注意してください。
例えば、昭和43年の1月1日〜2月4日に生まれた人は、昭和42年の六白金星が本命星。

 

昭和64年生まれの人も節分前に元号が変わっているので、三碧木星となります。

 

本命星表(16歳以上)S=昭和 H=平成

一白水星 S11子 S20酉 S29午 S38卯 S47子 S56酉 H2午 H11卯
二黒土星 S10亥 S19申 S28巳 S37寅 S46亥 S55申 H1巳 H10寅
三碧木星 S18未 S27辰 S36丑 S45戌 S54未 S63辰 H9丑 H18戌
四緑木星 S17午 S26卯 S35子 S44酉 S53午 S62卯 H8子 H17酉
五黄土星 S16巳 S25寅 S34亥 S43申 S52巳 S61寅 H7亥 H16申
六白金星 S15辰 S24丑 S33戌 S42未 S51辰 S60丑 H6戌 H15未
七赤金星 S14卯 S23子 S32酉 S41午 S50卯 S59子 H5酉 H14午
八白土星 S13寅 S22亥 S31申 S40巳 S49寅 S58亥 H4申 H13巳
九紫火星 S12丑 S21戌 S30未 S39辰 S48丑 S57戌 H3未 H12辰

 

あなたの本命星がわかったら、次は吉方位がどこなのかを調べていきましょう。

 

 

本命星ごとの吉方位の探し方

吉方位は、本命星ごとに違うので、↑こちらの記事で解説しています。

 

サイトに移動したら、目次から、自分の本命星をクリックするだけ、吉方位がわかるカレンダーへジャンプします。

 

 

 

凶方位(引っ越しにおすすめできない方位)

 

吉方位は、本命星ごとに違っていますが、引っ越しにおすすめできない凶方位もあります。

 

凶方位は、日本に住む方なら全員共通です。

 

2023年 凶方位(おすすめできない方位)
(立春2月4日〜翌年の節分まで)

●東南
●北西
●西

この方位だけは、選ばないように注意しましょう。

 

 

 

具体例をだして、吉方位の探し方を解説します

具体例をだしつつ、解説していきますね。

 

 

【3月6日〜4月4日までの間に引っ越しを考えているA夫妻】

夫婦の絵

Aさんご夫婦

 

旦那さんの本命星:六白金星

奥さんの本命星 :五黄土星

 

 

吉方位カレンダーで確認すると、

 

旦那さん(六白金星)は、東北と南が大吉、南西が中吉、北が小吉方位

奥さん(五黄土星)は、南が大吉、北と東北が中吉、南西が小吉方位

 

お二人とも大吉となっている、南方位への引っ越しが一番よいですが、
探す範囲を増やしたいときには、
旦那さんが大吉、奥さんが中吉の東北方位の引っ越しもOKです。

 

お互いに大吉の吉方位先のほうがよいですが、中吉でも全然OKです。

 

方位はどうみるの?

吉方位はわかったけど、いま住んでいる家から、どうやって方位を見ればいいのかわからない。
方位の見方を教えて。

 

 

引っ越し先の方位をどうやって確認するのかは、

今住んでいる家を中心として、東西南北はそれぞれ30℃の範囲、それ以外の4方位(東北、東南、南西、北西)は60℃の範囲で割り出します。

 

八方位の図

あなたの住まいからみての八方位

 

 

方位を確認するなら、「地図アプリ」が便利

方位確認をするなら、地図アプリで確認するのが便利です。

 

 

方位がわかるアプリ「開運方位マップ」アプリがオススメ

色々な方位マップアプリがありますが、私は上記を使っており、とても使いやすいです。

 

 

スポンサーリンク

間取り編:鬼門とラッキーゾーンは要チェック

間取りで抑えておいたほうがよいポイントを教えて。

 

 

間取り図面をみたら、一番最初に確認する箇所は、鬼門ラインとラッキーゾーンと呼ばれている方位になにがあるのかを確認すること。

 

 

鬼門とは?

鬼門には、東北(表鬼門)と南西(裏鬼門)と2箇所あります。

鬼門は、位の高い、神聖な方位

この神聖な方位(東北と南西)にトイレ、風呂場、玄関がないほうがよい。

 

ラッキーゾーンとは?

玄関〜家の中心〜反対側の壁を結ぶ帯状のゾーンのこと。

(ただし、北玄関の場合は、ラッキーゾーンは家の中心までとなる)

 

「ラッキーゾーン」とは、もともと風水で「龍脈」とも呼ぶ、幸運のパワーの通り道のこと。

 

幸運は、玄関から入ってきてそのまま家の中心を目指して進み、玄関の対角側にある壁にぶつかったら中心まで戻ってきて、最後に家全体に広がります。

 

ラッキーゾーンが吉相なら、家全体のパワーもアップするのです。

ここが凶相だと幸運の入りにくい家になり、住む人の運気アップも望めないことになります。

 

ラッキーゾーン上にあると悪いのは?

キッチンやバス、トイレなどの水回り、大きな押入れなどは、汚れやすいうえに掃除しにくいスペース。

 

ラッキーゾーン上にあると良いのは?

 

リビングやダイニング、寝室など。

掃除しやすい上、家族が長い時間を過ごす場所などで、ゾーン内に流れる良い運気を、くつろぎながらたっぷりと吸収できます。

 

敷地の形も見ておきましょう

 

 

 

敷地の形にも吉相と凶相がありますから、住みたい物件が決まったら、建物の形もチェックしましょう。

 

 

吉相の敷地

四角形

正方形や長方形の敷地は、八方位の気をバランス良く取り込めるので吉相です。

「誰が住んでも幸せになりやすい」敷地です。

 

凶相の敷地

三角形の敷地は、

風水では、「とがった角が周囲の家に邪気を放ち、近所ともめて孤立しやすい」といわれますから、

避けるほうが無難です。

 

 

その他にも、

・家の四方を道路が走る敷地

・道路から奥まった「どん詰まりの敷地」

・凹凸の激しい「段欠けの敷地」

は、要注意の敷地の型になりますので、避けたほうが賢明です。

 

環境編:まわりの環境も確認

周辺環境になにがあるのかで、住まいの吉凶にも影響を及ぼします。

物件を見に行くときは、間取りだけではなく、周辺環境も確認しておきましょう。

 

凶相の環境は、

・建物の角がこちらを向いている

・高層マンションの周囲を、低い家が取り囲む

・家の四方を高い建物が取り囲む

・交差点の角に家型っている

 

周辺にないか、確認しましょう。

 

 

 

 

 

 

引っ越しの疑問、お悩みQ&A

いざ、引っ越しを考えたときに出てくる、お悩みや素朴な疑問などをこのコーナで解決していきますね。

 

①家族全員の吉方位があわない、こんなときはどうするの?

結論から言うと、主人(世帯主)優先

 

あなたや家族全員にとっての吉方位に移るのが一番ですが、家族が多いと、なかなか合わせるのが難しくなりますよね。

そんなときは、一家の世帯を支えている主人を優先に吉方位へ移動してください。

 

②引っ越しによい年ってあるの?

引っ越しに良い年はあります。
自分の満年齢を「4」で割って、ちょうど割り切れる年

 

引っ越しや家づくりで住み家を移動するときは、、たとえば、24才、28才、32才、36才・・・に越すのが年回りが良い年となります。

 

 

③引っ越しを避けたほうがよいときは?

無理に引っ越しをしないほうが良い年は、

子供が生まれる年(奥さんが妊娠中)の引っ越しと同居していた家族に不幸があった年の引っ越しは避けること。

たとえ吉方位に越したとしても、運気はプラスに働かなくなります。

 

 

④引っ越しで優先するのは、方角?間取り?

優先するのは、方角です。

 

どんなに良い間取りでも凶方位の物件は幸運が打ち消されてしまいます。

方角優先で考えてください!

 

 

⑤いつをもって「引っ越した」と考えるのか?

結論は、「その家で初めて寝た日」とします。

 

「契約した日」「初めて家具を入れた日」などいろいろな考え方がありますが、風水では、「新居で初めて寝た日」と考えます。

 

⑥引っ越しに一番良い日はある?

その年の大開運吉方位と呼ばれている日

よく、引っ越しによい日は大安がよいとか言われてます、もちろん大安の日で大開運吉方位が重なる日なら、なお良いのかもしれませんが、私はコパさん風水を知ってから、大開運吉方位日に引っ越しが可能なら、絶対利用します。

 

2023年の大開運吉方位月は、6月
なかでも、とくにパワーが強い日が下記3日間!

●6/11、6/20、6/29

大開運吉方位について解説しています。よろしかったらこちらもどうぞ!

まとめ

いかがでしたか?

 

引っ越しは精神的にも肉体的にも大きな負担がかかってしまいますが、吉方位へ移動することで大きな幸せが得られると考えれば、ウキウキと準備できますよね。

 

大切なことは、1に方位、2に間取り、3に環境と覚えてくださいね。

 

住み家を移動する引っ越しは、方位のパワーが最大限に効くので、未来の運に大きく影響します。

 

一発逆転の大幸運のチャンスですから、吉方位を必ず使いましょう。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事