

幸せな一年を過ごすために、どんな行動をとったらよいのかな?
やっぱり日本人なら、本命星で知っておくのが良さそうだな。
・五黄土星の全体運
・五黄土星の恋愛運
・五黄土星の金運
・五黄土星の健康運
・五黄土星のラッキーカラー
・五黄土星の吉方位カレンダー
ー2023年 卯年の運気ー
2023年は癸卯(みずのとう)の年
今年はどんな時代になるでしょう。
まず、卯年のもつ運勢の意味は、
いろんなトラブルが回復したり、世の中が明るくなってくる傾向にあるのが本来の卯年。
ここ2〜3年は、新型コロナウィルスにより、自由な行動が制限されて、世界全体がとまらざるおえなくなりました。
ようやく少しづつ自由に動けるようになりましたが、不安な状況で気持ちまで萎縮してしまったり、一歩を踏み出すのがまだこわい人や、まだ立ちとまった状況の人などがいると思われます。
しかし、今年は停滞していたり、なにもせずにいると門が閉じてしまいます。のでお気をつけて。
我慢していたこと、勇気がでずにやらなかったことにチャレンジしてみることで運が開きます。
やりたいことを「もっと自由に、のびのびと」やっていきましょう。
なぜなら、うさぎの卯という漢字は、「門が開く」という字です。
自分の力で門を開いて、幸せを掴みましょう!
ここまでは卯年のもつ開運方法です。
では、ここからは、九星のもつ、星の動きをみて、
今年のあなたの運勢は?どんな年になるのか?
詳しくご紹介していきますね。
悩んだときは、星の動きを味方にして
素晴らしい年にしてくださいね。
五黄土星の全体運

中途半端なことで満足せず、大きな夢や目標を掲げても実現する可能性が大きいです。
浮かれすぎるたり、高飛車になると、ミスをしたり他人に手柄をもっていかれるなど、足元をすくわれるはめに。
五黄土星の恋愛運

神縁や仏縁に恵まれる年
神仏の加護に恵まれるため、不思議や出会いがありそうです。
神仏の御加護を受けるので、神社仏閣への参拝を日常的に取り入れるのが吉。
神様に失礼がないように、正しい参拝方法を。
周囲への感謝は「ありがとうございます」と口に出して表さないと相手に通じません。
良い結果はまわりのおかげ、悪い結果は自分のせいだと考えておくと人間関係がスムーズにいきますよ。
五黄土星の金運

勝負運が旺盛な時期
大きなお金が動く運気です。宝くじやギャンブルで大きな当たりが期待できるかも。
それには、日頃から風水で環境を整えて、厄をつけない生活をしましょう。
ただ、あまりのめり込んではいけません。気が大きくなりすぎるため、欲張りすぎると大損することに。
賭け事や大きなことへの投資は慎重に行いましょう。冷静な心を持ち合わせてください。
五黄土星の健康運

身体の不調をほっておかないこと
単なる風邪と軽視したり、体調が悪いのに無理をすることがないように気をつけましょう。
特に親や祖父母が患った病気には注意してください。遺伝で受け継いでいる可能性があり、それが今年は形に出やすいからです。病院や検査を煩わしいと思わないで。
心が疲れたときは、神社仏閣に参拝して神仏から力をいただきましょう。心がスーッとしますよ♪
五黄土星のラッキーカラー
ゴールド・・・金運・財運、タイミング運アップ
グリーン・・・金運の蘇り、才能運、健康運、直感力アップ
オレンジ色・・・旅行運、家庭運・子宝運アップ
ベージュ・・・神仏の加護を得られる、周りとの調和
五黄土星の吉方位カレンダー

月ごとに吉方位が変わっていますから、毎月確認してからお出かけくださいね。

例えば、下のカレンダー月日に書いてあるとおり、5月は5月5日からが月初めとなります。
◎ ・・・  大吉方位
◯ ・・・  中吉方位
△ ・・・  小吉方位
無印・・・凶方位
| 1月 1/5〜 | 2月 2/4〜 | 3月 3/5〜 | 4月 4/5〜 | 5月 5/5〜 | 6月 6/5〜 | 7月 7/7〜 | 8月 8/7〜 | 9月 9/8〜 | 10月 10/8〜 | 11月 11/7〜 | 12月 12/7〜 | |
| 北 | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ||||
| 東北 | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
| 東 | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||
| 東南 | ◯ | |||||||||||
| 南 | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ||||
| 南西 | △ | △ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ||||
| 西 | ◎ | |||||||||||
| 北西 | ◯ | 



 
           
                     
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
